| |
| | | 「美術・工芸」の目録について | |
| |
| |
| 美術・工芸関係の古本が中心の目録です。 特に、美術史、陶芸関係の専門書を中心に、モダン・アートや、ちょっとめずらしいポップ・アート系の 本も集めてみました。
| |
| |
| 目録の見方 | |
| |
| |
| ・「状態」は経年変化など考慮の上のだいたいの目安としてお考えください。 A は良好。 B は古本として普通。 C はあまり良好でない、を意味します。その他のコンディションなどは掲示いたします。
・「状態」についてさらに詳しくお知りになりたい場合は、ご注文の前にメールにてご質問ください。 メールアドレス: score@keirokudo.com
・ご注文の前に、当けいろく堂書店の「注文方法」及び、「特定商法に基づく表記」を必ずお読みくださいますよう お願いいたします。
| |
| |
| 日本の美術・工芸、ポップアート | |
| |
| |
| E-58 画狂人 北斎考 矢代静一
カバー 帯 程度B(小口少シミあり) 1981年10月29日第1刷発行 PHP研究所 1,000円
| |
|  | | |
| |
| |
| | |
| |
| E-33 池田満寿夫 推理ドキュメント これが写楽だ 池田満寿夫 NHK取材班・川竹文夫
カバー 程度B(カバー、小口等少シミあり) 昭和59年11月、60年1月2刷 日本放送出版協会 1,500円
| |
|  | | |
| |
| |
| | |
| |
| E-27 岸田劉生 椿貞雄の回想から 東珠樹
函 程度B(函少汚れあり、小口等経年によるヤケ、シミ等あり) 昭和36年9月初版 雪華社 2,800円
| |
|  | | |
| |
| |
| | |
| |
| E-16 父 岸田劉生 岸田麗子
函 程度B(函の角少イタミ、本体経年によるヤケ等あり) 昭和37年7月初版 雪華社 2,000円
| |
|  | | |
| |
| |
| | |
| |
| E-41 安東次男 画家との対話 安東次男
函 程度B(本体の背少汚れあり) 228p. 1972年10月初版 朝日出版社 2,800円
・(目次より)対談相手 熊谷守一、岡鹿之助、岡田謙三、東山魁夷、香月泰男、駒井哲郎 横山操、前田常作
| |
|  | | |
| |
| |
 |  |  |  |  |  |  |  |